遺品整理や生前整理などの家の家財道具の整理をする時に、必ずどの家にも沢山ある生活必需品の瀬戸物や焼き物ガラスなどの食器。
大切な人にもらったり、想い出の場所で購入したり、愛着があったりした食器も地球環境を汚す廃棄ゴミになってしまうのは悲しいことですよね。
陶磁器やガラスなどの食器類を廃棄してしまう片付け業者が業界の99%ですが、実は当社は割れていたり欠けていたりしなければ100%中古品としてリユースしています。その秘密は自社の海外の店舗も含めて海外100社以上の取引先がいて輸出して再利用できるからなのです。
また単純に食器と言っても数百万の値打ちの骨董品のような陶器や磁器もあれば、アンティークなクリスタルなどから、100円ショップの品質の低い食器まで様々な物があります。
高価な物はなるべく高く買い取れるように、入社後に新入社員で陶器作陶体験研修や日々の中古商材の勉強会など社内で商品知識を互いに高め、高価な食器類はなるべく発見できるように努力しており、本来の価値を見いだし高価な物は国内で中古流通できるようにしております。
土地柄か北海道では、岩見沢のこぶ志焼きや小樽焼き等地元の有名な焼き物や瀬戸物の窯元や小樽北一ガラスのグラスなどの食器が一般の家から発見される確率がかなりに高いです。
私達は食器を、一切捨てず次の方の手に渡す懸け橋になる。そして価値ある食器を廉価なテーブルウェアと一緒に扱わない。リサイクルリユースは愛だと考えています。
処分に困って方々の役に立ちたい、地球に負の遺産は残したくない、次の手にされ喜ばれ大事にされる方へ繋ぐ、まさに愛が開拓者魂を芽生えさせ、国境を越え海外で中古品を流通させるルートを拡充させ続ける当社の原動力になっているのです。
そして大変申し訳ありませんが、「食器数点だけ買いに自宅に来てほしい」「お金はいらないから食器だけ取りに来てほしい」というお問合せも日々多数いただいておりますが、食器の輸出は薄利で個人宅に出張買取しに社員を派遣する人件費や輸送費で赤字になってしまいます。家の物をまとめて片付ける生前整理や遺品片付け、空家整理、福士整理等の場合のみ買取対応させていただいておりますのでご了承ください。
札幌近郊で食器だけのリユースをお考えの場合は、お電話いただければ最寄の当社系列のリユース店をご紹介しますのでお気軽にお電話ください。
便利屋もしもぼっくす 0120-828-964